ソニー、EV市場参入のためのパートナー探しを開始

Sony

ソニーは、2022年春に開始するソニーモビリティ株式会社のベンチャー企業として、EV市場参入を支援する新たな技術パートナーを募集しています。このニュースは、ソニーの幹部がロイターに伝えたもので、彼らの目標は「自動車を輸送機械からエンターテインメント空間へと変えること」だという。

ソニーのAIロボティクス部門を担当し、まもなくソニーモビリティ株式会社の責任者となる川西泉氏は、現在電気自動車で起きていることは、00年代にIT技術の力を借りて電話をスマートフォンに変えたのと似ているとし、「EVがもたらすチャレンジよりも、無視することのリスクの方が大きいと考えています」と付け加えた。

ソニーはCES 2022で、CES 2020の電気セダン「Vision-S 01」に続く電気SUVコンセプト「Vision-S 02」を発表した。どちらのコンセプトも、その分野で多くの経験を持つオーストリアのマグナ・シュタイヤーが製作した。その他、ソニー車の設計・開発に協力した企業として、ボッシュ、ヴァレオ、アルモーティブがあります。

Vision-S 01はすでに公道でのテスト走行を開始していますが、もしソニーがこのプロジェクトを進めるとしたら、工場設立のために莫大な投資が必要になります。EVのゲームチェンジャーであるテスラや、トヨタ、VWグループ、ゼネラルモーターズ、ステランティスといった従来の自動車メーカーは、数十億円相当の投資を電気自動車に対して行っている。したがって、ソニーにとって最も現実的な選択肢は、EVプロジェクトでアライアンスを組み、提携を模索することだ。中国企業がソニーに合うかどうかという質問に対して、川西氏は、”ソニーは、EVプロジェクトの新しいパートナーを、国籍にこだわらず、プロジェクトにもたらすことができる技術に基づいて選ぶ “と答えている。

アップル、LG、フォックスコン、アリババグループ、シャオミ、ファーウェイが既に同様の意向を表明しているので、EV市場に踏み込もうとしているハイテク企業はソニーだけでは無いのです。電気自動車は、従来のICEエンジン搭載車よりもはるかに製造が容易である一方、自律走行、インフォテインメント、5G接続などのハイテク機能は、現代の自動車にとってますます重要となっており、新規参入者を惹きつけているのである。

【参照】https://www.carscoops.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました