マツダ、魅力的なスーパーチャージャー付き2サイクルエンジンの特許を取得

マツダ

マツダは現在、米国で2ストローク過給エンジンの設計特許を取得しています。2サイクル燃焼式エンジンは、現代の自動車に搭載されているものではないので、これは興味深いことです。最近では、除雪機やチェンソーに搭載されていることが多い。

2サイクルという燃焼サイクルだけでなく、このエンジンの魅力はまだまだあります。低負荷時にはディーゼルのような圧縮自己着火式で、高負荷時には火花点火式に移行することができるのです。

マツダの特許では、ディーゼルのような自己着火で運転しながら高圧縮比を維持するために、可変バルブタイミングを使用することにも言及している。火花点火の場合は、ノッキングを防ぐために圧縮比を下げるため、タイミングを変更することになる。

マツダの「スカイアクティブ-X」エンジンも、圧縮自己着火からスパークプラグ着火に移行することができるからだ。マツダは、このエンジンを搭載した「マツダ3」を一部市場で販売している。

特許では、この2サイクル過給エンジンは燃費が向上しているとされているが、どのようなレイアウトで燃費向上を比較しているかは言及されていない。また、2サイクルエンジンの弱点は排気ガスであるが、この特許ではその点については触れられていない。

マツダがこのエンジンに込めた思いも、申請書からはうかがえない。排気量や燃費が従来の2ストロークエンジンより大幅に改善されない限り、自動車への応用は考えにくい。

ダートバイクは、2ストロークエンジンがまだかなり普及している分野です。マツダが二輪車メーカーにこの設計をライセンスすることも考えられる。

どんな特許でも、技術者が新しいことを思いつき、そのアイデアを特許化することは常にあり得ることです。生産は考えていない。むしろ、知的財産を守りたいだけなのだ。

【参照】https://www.motor1.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました