トヨタAE86のコンセプトカーが水素と電気のレストモッドとして登場

トヨタ

古いクルマをゼロ・エミッション車に改造することは、ヴィンテージモデルを後世に残す賢い方法として、ますます人気が高まっています。トヨタは、日本の東京オートサロンでデビューした2つのコンセプトカーで、この方向性での工場の可能性を予告しています。2台のショーカーは、トヨタAE86をベースにしながらも、異なるパワートレインを搭載しています。

まずAE86 H2コンセプトですが、リトラクタブルヘッドライトを備えた「Trueno」のボディスタイルをベースに、ホワイトとブラックのツートンカラーのボディを採用しています。外観はほぼノーマルに見えるが、皮下には多くの変更が加えられている。トランクにはMIRAI製の水素貯蔵装置が2つ設置されています。

トヨタAE86 H2およびAE86 BEVコンセプトカー

ボンネット内の4気筒エンジンは可能な限りオリジナルのまま、燃料噴射装置や燃料パイプ、スパークプラグなどを水素システムの仕様に合わせたものに変更。日本の自動車メーカーは、内燃機関の音や振動をそのまま生かすように開発したとしています。

東京オートサロンで初公開となるAE86ベースのもうひとつのコンセプトは、レビンボディに固定式ヘッドライトを採用したAE86 BEVコンセプトです。AE86 H2コンセプトとほぼ同じカラーリングで、その下に興味深いパワートレインが隠されています。タンドラハイブリッドの電気モーター、プリウスプラグインハイブリッドのバッテリーパック、その他トヨタやレクサスの市販モデルから流用された部品で構成されるバッテリー駆動のシステムです。

しかし、最大のサプライズはマニュアルトランスミッションで、トヨタは重量バランスを可能な限りオリジナルに近づけたという。3ペダル車のエンゲージメントと電気自動車の「力強い駆動力特性」を組み合わせた、非常にユニークなドライビングエクスペリエンスを実現するとしています。

さらに、この2つのコンセプトカーが環境に配慮していることを強調しているのが、車内のシートです。新品のシートではなく、リサイクル素材を使ったシートベルトやシートベルトパッドで再生されたシートです。トヨタはこの2つのプロトタイプを実現するために、多くのアフターマーケット企業と提携していますが、大量生産の予定はありません。

【参照】https://www.motor1.com/news/630976/toyota-ae86-electric-hydrogen-concepts/

コメント

タイトルとURLをコピーしました