ホンダ ステップワゴン 2018
1.5リッターターボや観音開きにワクワクゲートなど、面白い装備でモデルチェンジをしたホンダのステップワゴンですが、デザイン面などで、トヨタや日産よりも小さく見えてしまうということで、なかなかセールス的に不調の様です。
今回のビッグマイナーチェンジで、内外装をリフレッシュして、ライバルたちへ再挑戦をします。
2017年7月には、外装の写真が公開されました。
ホンダ・ステップワゴンの最新情報を随時更新していきます。
【関連記事】新型CR-Vは3列シートが登場 ホンダ CR-V 2018【新型車情報・発売日・スペック・価格】
スパーダ ブラックスタイルの動画
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2018年12月26日):
モデューロ Xのオフィシャル写真
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2018年4月19日):
個人的には、コンセプトの方がよかったかな。
モデューロ X コンセプトの写真と動画
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2018年2月27日):
ビッグマイナーチェンジの時期
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年8月31日):
【発表・発売】2017年9月21日
ビッグマイナーチェンジの主な内容
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年7月17日):
標準タイプは大きく変わらず、スパーダ(SPADA)のフロントのデザインが大きく変わり、ハイブリッドモデルが追加されます。
■進化するHonda SENSING(ホンダ・センシング)
ACC(アクティブクルーズコントロール)に渋滞追従機能を追加し、歩行者事故低減ステアリングを追加。
ライバルの日産プロパイロットまではいきませんが、嬉しい機能ですね。
■外装デザインの変更
ジュエルアイLEDヘッドライトを採用する可能性あり。今回は、ここに一番力を入れるようです。
■内装デザインの変更
インテリアは小変更程度だそうです。質感の向上が図られる予定です。
■ハイブリッドモデル(SPORT HYBRID i-MMD)の追加
オデッセイと同じ2000cc+モーター。オデッセイよりは燃費側に性能を寄せるようです。
公表燃費はJC08モード燃費25km/Lになりライバルを圧倒すると云われています。
運転席と助手席の間にバッテリーが搭載される関係で、1列目シートと2列目シートとのウォークスルーはできなくなるようです。
スペック
【エンジン】
最高出力:145PS/6,200rpm
最大トルク:175Nm/4,000rpm
【電動機(モーター)】
最高出力:184PS/5,000-6,000rpm
最大トルク:315Nm/0-2,000rpm
オートスライドドアが追加
日産セレナのように、足をドア下にフルを自動で開閉する機能が備わるようです。
ハイブリッドモデルの燃費
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年9月29日):
JC08モード燃費:25km/L
WLTCモード燃費:20km/L
SPADAのサイズ
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年9月29日):
全長が4.7mを越えているので3ナンバーになります。
全長:4,760mm
全幅:1,695mm
全高:1,840mm(4WDは1,855mm)
ホイールベース:2,890mm
価格
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年9月13日):
ハイブリッド
【STEP WGN SPADA HYBRID B】3,300,480円
※Honda SENSING無しだと3,136,320円
【STEP WGN SPADA HYBRID G】3,350,160円〜
【STEP WGN SPADA HYBRID G EX】3,559,680円
ガソリン
【STEP WGN B】2,288,520円
【STEP WGN B Honda SENSING】2,455,920円
【STEP WGN G】2,540,160円
【STEP WGN G Honda SENSING】2,661,120円
【STEP WGN SPADA】2,731,320円
【STEP WGN SPADA Honda SENSING】2,852,280円
【STEP WGN SPADA Honda SENSING クールスピリット】3,051,000円
※4WDは、259,200円から358,560円プラスになります。
レビュー動画
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年10月18日):
無限モデルの写真
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年9月29日):
オフィシャル写真
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年9月28日):
こちらはモデューロバージョン。
オフィシャル動画
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年9月29日):
カラーバリエーション
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年9月27日):
ステップワゴンスパーダ
プラチナホワイトパール(新色)
スーパープラチナメタリック
モダンスティールメタリック
プレミアムスパークルブラックパール
プレミアムディープロッソパール
オブジダンブルーパール
フォレストグリーンパール
プレミアムスパイスパープルパール(新色)
ステップワゴン
- プラチナホワイトパール(新色)
- スーパープラチナメタリック
- モダンスティールメタリック
- クリスタルブラックパール
- プレミアムディープロッソパール
- ミルクグラスパール
- ブルーホライゾンメタリック(新色)
生産車両の動画を追加
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年10月2日):
生産車両の写真を追加
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年9月26日):
【参照】http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/52137882.html
新型ステップワゴン
おいたる、、、かっこえ、、、 pic.twitter.com/CNyOqnC7bT— フォロー外してください (@tkhgagg) September 21, 2017
生産車両の写真を追加
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年9月10日):
生産車両の動画
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年9月11日):
生産車両の写真を追加
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年9月10日):
【参照】https://twitter.com/keita_car_fan/status/906114881593655297
オフィシャル写真を追加
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年8月5日):
なかなかクールな印象です。
輝度を上げてみました。
リーク写真を追加
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年7月23日):
だいぶ印象がかわりました。
みんカラにてフェイスリフト後ステップワゴンがリーク!
外見が大きく変わるのはスパーダだけで、ノーマルモデルの外見の変化はほとんど無い模様。
このフェイスリフトでスパーダにはハイブリッドモデルが追加されることになっている。https://t.co/24OwcWcDKl pic.twitter.com/aaNb4nCkix
— いろは6 (@Kaz3647M3) July 22, 2017
【参照】http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/51741054.html
カタログの一部の写真を追加
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年8月7日):
カラーバリエーションが記載されています。
【参照】http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/51521978.html
カタログの一部の写真
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年8月4日):
パフォーマンスダンパーが気になります。
【参照】http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/51521978.html
スパーダのティーザー写真を追加
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年7月03日):
ノア・ヴォクシーの発表に合わせて、先行公開したようですね。
先行公開サイトは以下です。
ジュエルアイLEDになっているのが確認できます。かなり期待できそうです。
テストカーの写真
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年3月21日):
【参照】https://twitter.com/eunoske/status/843670183168290817
【参照】https://twitter.com/eunoske/status/843671807404134400/photo/1
カモフラージュ写真
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年3月20日):
かなり大胆にデザインの変更をしてくると思われます。
【参照】https://twitter.com/JZX_104/status/841161451452551169/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw
2017年モデューロモデルのプロモーション動画
ホンダ ステップワゴン 2018 情報更新日(2017年4月21日):
デザイン的には、一番まとまってますね。
5代目 ホンダ ステップワゴンの概要
日本のミニバンブームの火付け役となったステップワゴン。
5世代目となってダウンサイジングターボを採用した、走りのホンダは健在。
基本スペック
サイズ
全長:4,690mm
全幅:1,695mm
全高:1,840mm
ホイールベース:2,890mm
パワートレイン
1.5リッター 直4 ターボガソリンエンジン
最高出力:150PS/5,500rpm
最大トルク:20.7kgm/1,600~5,000rpm
トランスミッション
CVT
燃費
JC08モード燃費:16.2km/L
安全性能
【緊急自動ブレーキ】対車両/対人
【誤発進制御】前進
【クルーズコントロール】全車速追従
動画 まとめ
コメント