発売予定表

国産車・発売予定表【フルモデルチェンジ・マイナーチェンジ情報】

国産車発売スケジュール:随時更新 日本国産車(トヨタ、レクサス、ニッサン、ホンダ、マツダ、スバル、三菱、ダイハツ、スズキ)の発表・発売の予定日をまとめました。 各メディアや、過去のデータから予想しています。 あくまで予想ですので、はずれる場...
トヨタ

トヨタ、これまでに公開されたことのない5つのコンセプトカーを発表

コンセプトカーは、将来の市販モデルを予告するためのものであることもある。また、自動車メーカーが単に見せびらかしたいだけの場合もある。いずれにせよ、私たちはワイルドで奇抜なコンセプトカーが大好きだ。トヨタが発表した5台のコンセプトカーのように...
トヨタ

2024 トヨタ「MIRAI」、インテリアのアップグレードと新技術を発表

トヨタのクラウン・セダンがミライの雷を落とそうとしているが、ミライはどこにも行かない。トヨタ自動車は2024年に向けて、さまざまなアップデートを発表したのだ。 12月18日に日本で発売される2024年型ミライは、最新のToyota Safe...
レクサス

レクサス、より安価なFFモデルのレクサスRZ 300eを発表

レクサスRZのラインナップが拡大し、エントリーグレードのRZ 300eが日本に導入された。 RZ 450eの下に位置するこのモデルは、デュアルモーターによる全輪駆動システムを採用せず、シングルモーターをフロントに配置。最高出力201ps(1...
トヨタ

トヨタ・ランドクルーザー70が日本再上陸、フェンダーミラーも登場

昨日、UAEで販売されている "新型 "ショートホイールベースのランドクルーザー70についてお伝えしたばかりだが、今度はトヨタがこの由緒あるオフローダーを日本でも復活させた。1984年に発売されたJ70は、2004年に日出ずる国で生産終了と...
トヨタ

2024 トヨタGRヤリスWRC特別仕様車、非公開のアップグレードで300台限定発売

ドイツのトヨタ愛好家にとって、300台のみ生産される新型GRヤリスの限定車は特別なご馳走である。最近の世界ラリー選手権(WRC)での勝利からインスピレーションを得たこの特別モデルは、(今のところ)未公開のパフォーマンス・アップグレードが施さ...
ダイハツ

新型ダイハツ・タフトはスズキ・ジムニーのライバルになる可能性がある

日本からの新しい報道を信じるなら、スズキ・ジムニーは近いうちにダイハツの小さなオフローダーと競争しなければならなくなるかもしれない。 ダイハツが現行型タフトをオフローダー化することに興味を示しているというのだ。新時代のタフトは、4年前にコン...
トヨタ

2024年モデル、トヨタ ランドクルーザー70シリーズに3ドアショートホイールベースオプションを設定

トヨタはこのほど、1984年から生産を続ける不朽の名車、ランドクルーザー70シリーズのフェイスリフトを発表した。今回の改良では、オールドスクールなスタイリングはそのままに、現代的なテクノロジーを加え、その魅力をさらに高めている。日本市場での...
ホンダ

2023-2024 ホンダ・アコードとHR-Vがシートベルト部品の欠落でリコール

ホンダは、シートベルトに重要な部品が欠落している可能性があるとして、米国で30万台以上をリコールする。 米国運輸省道路交通安全局によると、2023年および2024年モデルのアコードおよびHR-Vには、「クイックコネクタとワイヤープレートを固...
トヨタ

トヨタ、中国向けにセクシーなテスラ・モデルSサイズの電気セダンを予告

トヨタは、中国を含む世界各地域で電気自動車(EV)のポートフォリオを着実に拡大しており、複数の専用モデルを導入する予定だ。先週開催された2023年広州モーターショーで、トヨタと中国国営の広州汽車集団(GAC)の合弁会社は、スタイリッシュなセ...
日産

日産自動車、新型電気式SUV「キャシュカイ」と「ジューク」を英国で生産へ

日産は次世代キャシュカイとジュークを英国で生産する予定である。 日産は、既存のサンダーランド工場で2つの電気自動車SUVを生産するよう説得するため、英国政府から多額の資金援助を受けていることが明らかになっている。財政的な詳細はまだ発表されて...
三菱

三菱デリカファミリーに冬をイメージしたシャモニーパッケージが登場

三菱自動車は、デリカD:5とデリカミニに2つの特別仕様車を設定し、寒い日本の冬に備える。シャモニー・トリムは、2023年の東京オートサロンで発表されたスノーサバイバー・コンセプトにインスパイアされたもので、冒険的なスタイルと、人里離れた場所...
トヨタ

トヨタ 電気セリカは革新的な新プラットフォームとギガキャスティングを採用する可能性

先ごろ東京で開催されたジャパンモビリティショーでレクサスが発表したLF-ZCコンセプトと同じ革新的なプラットフォームを採用したEVとして、愛されてきたトヨタ・セリカが復活するかもしれない。 新時代のセリカの可能性について耳にしたのは、これが...
トヨタ

2024 トヨタ・ヤリス・クロス、よりパワフルなハイブリッド・オプションと大型スクリーンを追加

トヨタは、スーパーミニ「ヤリス」のマイナーチェンジに続き、欧州で「ヤリス・クロス」の一連のアップデートを発表した。このサブコンパクトクロスオーバーには、よりパワフルなハイブリッドパワートレインが用意され、同時にキャビン内の技術向上、断熱性の...
レクサス

レクサスHZ、次期電動SUVを示唆する商標を取得

トヨタが欧州で3つの興味深い商標を出願した。 商標出願は欧州連合知的財産庁を通じて行われ、レクサスRXオーナーズフォーラムのメンバーによって発見された。HZ300e、HZ450e、HZ550eの3つで、明らかに同じモデルの3つの異なるバージ...
スバル

スバル、2025年新型フォレスターハイブリッドにトヨタの技術を採用

スバルのデザインチームは、2025年型フォレスターでそれをインチキしたが、エンジニアリングチームは早めの昼食を取り、重い荷物の一部をトヨタに任せることにしたように、彼らだけがサボっていたわけではなかった。 Autonewsの取材に対し、スバ...