2023年モデル「マツダ CX-50」をレビュー

マツダ

先週、2023年型新型クロスオーバー「マツダCX-50」をオンロードとオフロードの両方でロングドライブする機会を得ました。いつものように、このクルマについて気になっていることを事前にお聞きし、今、そのすべてをお伝えすることができます。今回は、その中からいくつかの質問を取り上げました。

なぜ、レッドラインの手前で変速するのですか?

それは、エンジンを最強のパワーバンドに保つためなのですが、回転数を上げたい場合は、TCSをオフにしてマニュアルシフトモードに切り替えることができます。

Ivo Bosnjak、PC、その他は、シートの快適性とスペースについて知りたいそうです。

このクラスでは平均以下です。後席のスペースはCX-5より良いですが、それでも私たちが望むような調整機能やサポートは提供されていません。マツダにはぜひ更新してもらいたい。

マットはいろいろと質問をした。

前後の車軸のトルク配分は具体的にどうなっているのか?マツダによると、ほぼ常に変化しており、ホイールスピンが検出されたときだけでなく、後輪に力が入ることも多いとのこと。後輪に送るトルクの最大値は、正確には確認できなかったそうです。

なぜ、CX-50にスカイアクティブ-X(スカイアクティブ-Gではなく)を採用しなかったのか?

基本的には、Xは欧州向けと日本向けで規格が違うからです。しかし、その時期については明言しませんでした。

オフロードモードとは、具体的にどのような機能なのでしょうか?

CX-50は、どのモードも最終的には同じように走らせるためのものです。つまり、走る路面によってクルマの走りが変わることをマツダは知っているのです。オフロードモードに切り替えると、G-ベクタリングコントロール(レビューでも取り上げています)が強くなり、カーブではフロントタイヤがより強く食い込むようになるはずです。さらに、マツダはリアアクスルにかけられる最大トルクを下げ、ヨーイング運動を減衰させる。

彼らの次期CX-50のプラグイン/ハイブリッドエンジンは、2.5リッターのスカイアクティブ-Xエンジンを使うのか、それとも別のものになるのか?

マツダが快く教えてくれたのは、こんなことだった。”CX-50は、スカイアクティブ2.5自然吸気エンジンとスカイアクティブ2.5ターボの2種類の効率的なパワートレインで発売します。今後、CX-50にはハイブリッドを含む電動パワートレインが設定される予定です。詳細は発売間近に発表します。”

多くの方から、本格的なオフロード性能はあるのか?

そうです。ハードコアなロッククローリングは試せませんでしたが、急勾配のトレイルを何度も走り、かなり感心しました。ただし、だからといってハードに走れるかというと、そうではありません。水深について尋ねると、マツダは “CX-50のオーナーズマニュアルにあるように、冠水した道路や区域での走行はお勧めしません。”と言うのです。

【参照】https://www.carscoops.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました