
2020年12月3日発表 マツダ CX-8 2021 【新型車情報・発売日・スペック・価格・3列シートSUV】
日本車を中心にした自動車発売情報まとめ
---------スポンサードリンク---------
マツダ CX-8 2021 情報更新日:2020年12月3日:
2020年12月3日に発表されました。
最高出力を140kW(190ps)/4,500rpmから147kW(200ps)/4,000rpmに向上
【25S 2WD】2,994,200円
【25S 4WD】3,230,700円
【25S Smart Edition 2WD】3,137,200円
【25S Smart Edition 4WD】3,737,700円
【25S Black Tone Edition 2WD】3,616,800円
【25S Black Tone Edition 4WD】3,853,300円
【25S L Package 2WD】3,999,600円
【25S L Package 4WD】4,236,100円
【25T Exclusive Mode 2WD】4,598,000円
【25T Exclusive Mode 4WD】4,834,500円
【25T Exclusive Mode 2WD】4,763,000円
【25T Exclusive Mode 4WD】4,999,500円
【XD 2WD】3,377,000円
【XD 4WD】3,613,500円
【XD Smart Edition 2WD】3,520,000円
【XD Smart Edition 4WD】3,756,500円
【XD Black Tone Edition 2WD】3,999,600円
【XD Black Tone Edition 4WD】4,236,100円
【XD L Package 2WD】4,382,400円
【XD L Package 2WD】4,618,900円
【XD Exclusive Mode 2WD 7人乗り】4,598,000円
【XD Exclusive Mode 4WD 7人乗り】4,834,500円
【XD Exclusive Mode 2WD 6人乗り】4,763,000円
【XD Exclusive Mode 4WD 6人乗り】4,999,500円
---------スポンサードリンク---------
マツダ CX-8 2021 情報更新日:2020年3月9日:
車中泊にも向いているようです。
2017年12月にデビューしたマツダのフラッグシップSUVであるCX-8。
一年後の2018年の12月に早くもマイナーチェンジが実施されるようです。
変更点は、当初より要望の多かったナビ画面の大型化と、ガソリンエンジンの追加となるようです。
マツダ 新型CX-8 マイナーチェンジ 2019の最新情報を随時更新していきます。
【関連記事】マツダ 新型アクセラ 2019 【新型車情報・発売日・スペック・価格】
---------スポンサードリンク---------
マツダ 新型CX-8 マイナーチェンジ 2019 情報更新日(2018年7月30日):
ラインアップと装備の拡充が行われるようです。
マイナーチェンジの予想をまとめていきます。
北米で販売されているCX-9と同じ2.5リッターターボエンジンが採用されるようです。
また、2.5リッターガソリンエンジンのノンターボも追加されます。
こちらのエンジンはハイオクではなく、レギュラー仕様になります。
最高出力:230PS/4,250rpm
最大トルク:42.8kgm/2,000rpm
燃費(WLTCモード燃費):11.6km/L(4WD)
最高出力:190PS/6,000rpm
最大トルク:25.7kgm/4,000rpm
燃費(WLTCモード燃費):12.4km/L
最高出力:190PS/4,500rpm
最大トルク:45.9kgm/2,000rpm
燃費(WLTCモード燃費):15.4km/L
【25S 2WD】2,894,400円
【25S PROACTIVE 2WD】3,256,200円
【25S L Package 2WD】3,758,400円
【25T PROACTIVE 4WD】3,742,200円
【25T L Package 4WD】4,244,400円
【XD 2WD】3,196,800円
【XD 4WD】3,429,000円
【XD PROACTIVE 2WD】3,537,000円
【XD PROACTIVE 4WD】3,769,200円
【XD L Package 2WD】3,958,200円
【XD L Package 4WD】4,190,400円
小さいと不満が多かった7インチから8インチに。
どうせだったら9インチにするとか、横長にするとかすればいいのにと思いますが、そこはマツダのこだわりのようです。
個人的には使い勝手のいいヘッドアップディスプレイが進化してくれるといいなと思います。
こちらは今回は見送りとのことです。
Lパッケージのメーターが液晶化(7インチ)されます。
【発表】2018年10月25日
【発売】2018年11月29日
---------スポンサードリンク---------
Lパッケージのセンターメーターが液晶化されています。
2018年の1月に終了となる、プレマシーとビアンテに変わり、3列シート7人乗りのSUVとして「CX-8」が登場します。
CX-5より、かなり全長を伸ばし、3列目を確保しています。
発表は2017年9月になる見通しで、9月14日11時からライブ配信される予定です。
発売は12月14日からでスタートです。
新型SUV「CX-8」の最新情報を随時更新していきます。
【関連記事】2017年11月にマイナーチェンジ。マツダ CX-3 2018 【新型車情報・発売日・スペック・価格】
---------スポンサードリンク---------
マツダ CX-8 2018 情報(2017年12月11日更新):
室内の写真とサイズ等が発表されました。
ディーラーの情報では、フロントフェイスはCX-5にリアはCX-9に似ているとの事です。ただし、かなり伸びた全長で別のクルマに見えるようです。サードシートも実用的との事です。
■アラウンドビューモニターを採用・・・これだけ長い全長(4,900mm)なので、これはうれしいですね。
■ルーフレールを標準装備・・・アウトドア向けにいろいろと装備があるようです。
■カーサイドタープの設定・・・オートキャンパーにはうれしい装備。2列目、3列目シートを倒すと奥行きが1,850mmほどになり車中泊も可能との事。
3列シートを確保するため、全長を300mmも伸ばしましたが、プレマシーの3列目よりは若干狭くなるそうです。
170cmくらいまでを対象としているようで、女性や小柄な人用と割り切ったほうが良い模様です。
ただし、2列目シートは300mmほどスライドするので、乗降性は良いようです。
3列目を畳めば、広大なラゲージスペースが生まれるでしょうから、キャンパーなど荷物をたっぷり積みたい人には良いかもですね。
また3列目シートは、折り畳みフラットに格納することが可能のようで、2列目はベンチシート(7人乗り仕様)を選べば、フルフラットになるとの事です。
全長:4,900mm
全幅:1,840mm
全高: 1,730mm
ホイールベース:2,930mm
ホイールベースは230mm伸び、全長は355mも伸びて4,900mm!
6人乗りと、7人乗りの仕様があります。
最高出力:190PS/4,500rpm
最大トルク:45.9kgm/2,000rpm
パワートレーンはCX-5よりパワーアップしています。
6速AT
19インチ
【2WD】JC08モード燃費:17.6km/L
【4WD】JC08モード燃費:17.0km/L
【緊急自動ブレーキ】対車両/対人
【誤発進制御】前進/後進
【クルーズコントロール】全車速追従
マツダ CX-8 2018 情報(2017年10月13日更新):
【発表】2017年9月14日
【発売】2017年12月14日
カタログは9月12日から、発売は12月14日。
7月25日に外観写真が一枚公開されるました。
マツダ CX-8 2018 情報(2017年9月14日更新):
【XD】3,196,800円
【XD プロアクティブ】3,537,000円
【XD レザーパッケージ】3,958,200円
【XD】3,429,000円
【XD プロアクティブ】3,769,200円
【XD レザーパッケージ】4,190,400円
---------スポンサードリンク---------
マツダ CX-8 2018 情報(2018年6月29日更新):
海外(オーストラリア)でもCX-8の発売が開始されたようです。
マツダ CX-8 2018 情報(2018年6月15日更新):
要望が多かった7人乗り仕様のLパッケージ(本革仕様)が選択できるようになりました。
マツダ CX-8 2018 情報(2018年1月4日更新):
雪道でも高評価のようですね。
マツダ CX-8 2018 情報(2017年12月19日更新):
河口まなぶ氏によるインプレッション。「秀作」とべた褒めしてます。
3列目シートでカップヌードルBIGが食べられるか検証する動画。
マツダ CX-8 2018 情報(2017年11月8日更新):
マツダ CX-8 2018 情報(2017年10月30日更新):
マツダ CX-8 2018 情報(2017年9月19日更新):
マツダ CX-8 2018 情報(2017年9月15日更新):
CX-8は、CX-5のストレッチ版ではなく、CX-9をベースに縮めたそうです。
個人的には、フロントフェイスもCX-9に寄せてほしかったなと思います。
マツダ CX-8 2018 情報(2017年9月14日更新):
---------スポンサードリンク---------
マツダ CX-8 2018 情報(2017年9月14日更新):
マツダ CX-8 2018 情報(2017年9月14日更新):
マツダ CX-8 2018 情報(2017年9月29日更新):
マツダ CX-8 2018 情報(2017年8月7日更新):
ガンメタが似合いますね。フロントはCX-5を豪華にした感じです。
【参照】http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/51824035.html
マツダ CX-8 2018 情報(2017年8月5日更新):
インテリアデザインはCX-5に似ていますね。
【参照】http://www.carscoops.com/2017/08/mazda-cx-8-brochure-leaked-reveals-what.html
マツダ CX-8 2018 情報(2017年8月4日更新):
やはり印象としては、フロントがCX-5、リアはCX-9に似ているようです。
【参照】http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/51824035.html
マツダ CX-8 2018 情報(2017年7月25日更新):
外装の写真が1枚ですが、初公開されました。
CX-5に比べてかなりストレッチされている印象です。
マツダ CX-8 2018 情報(2017年5月14日更新):
フロントはCX-5に近い感じです。グリルの横ラインはCX-9の要素ですね。
【参照】http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/51278744.html
マツダ CX-8 2018 情報(2017年5月14日更新):
CX-8のエンブレムが確認できます。
【参照】http://www.peterlazar.com/mazda-cx-8-lesifotok
下は、北米で発売された「CX-9」の写真ですが、よく似てますね。
エクステリアデザインは、「CX-5」よりも「CX-9」に近くなるかもです。テールライトのデザインは、まったく一緒に見えます。
「CX-9」と横幅以外はサイズが近いので、CX-9ベースで設計の修正をしているかもしれません。
何れにせよ「CX-8」という名前がついているので、「CX-5」より格上のモデルとなりそうですね。
【参照】https://www.netcarshow.com/mazda/2016-cx-9/
マツダ CX-8 2018 情報(2017年5月7日更新):
合成のようにも見えますが、ピラーの形状や、給油口の位置など微妙に違います。
とは言え、CX-5のデザインをほぼ踏襲するのは間違いないようですね。
【参照】http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/51222997.html
マツダ CX-8 2018 情報(2017年4月28日更新):
写真は6人乗り仕様。7人乗り仕様もあります。
cx-5よりも355mmも長いので、サードシートも余裕がありそうですね。
インパネのデザインはCX-5と似ているようです。
マツダ CX-8 2018 情報(2017年4月28日更新):
開発が順調に進み発表が前倒しになるとの噂もあるようです。
CX5より20万円ほど価格設定ならば、かなりのヒットも見込めそうです。
【参照】http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/51166110.html
マツダ CX-8 2018 情報(2017年3月12日更新):
詳細な写真ではないため、ちょっとわかりづらいですが、たしかに全長が伸びている様に見えます。
【参照】http://super.asurada.com/cars/mazda/2017/33465/
マツダ CX-8 2018 情報(2017年3月6日更新):
イメージとしては北米市場向けのCX-9を一回り小さくした感じになりそうです。
【参照】https://www.netcarshow.com/mazda/2016-cx-9/